261件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

三豊に,子育て地域ぐるみで助け合えるきっかけをつくる場所として,そういう思いでつくられたおむすび座があります。そのおむすび座ママたち気分転換悩み相談のためのおしゃべりランチの場としてはもちろんですが,お店の休日には,この場所子育てに関するハウツーが学べるスクールや相談会,イベント,交流会などを開催して,ママたちの知りたい,出会いたい,つながりたいをかなえる場所としても活用されています。 

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

その際、教育長は、県立高校の存続については、地域ぐるみで機運を高めていくことが、地方創生の観点からも重要なことであると考えておりますので、努力してまいりたいと思いますというふうに答えられました。 市長は、地域方々連携しながらいろいろ話をし、市としてできること、それについての要望等々、これからも取り組んでいきたいというふうに答えられています。 それから4年近くがたちました。

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

ただですね、繰り返しますけれども、やはり広い視野で、これからますます人口減少して過疎化していく中で、やはり保護者方たちだけではなく、地域ぐるみ地域活性化という大きな視点を持って、学校づくり地域づくりをしていく自治体が実際にたくさん出てきています。愛南町でもぜひそうしていただきたい、まさに前教育長はそういう趣旨のことをおっしゃられていたんだと思います。そういう意味で伺います。  

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

また,防災専門機関である消防署や消防団との緊密な連携協力による取組が必要である一方,地域の実情に合わせて議員提案の黄色いハンカチ作戦の普及による地域ぐるみ防災力の向上を図っていくことも有効な手段であると認識しており,今後四国中央自主防災組織連絡協議会先進地事例として紹介し,検討してまいりたいと考えております。 

宇和島市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、移住者や市内の子育て世帯が新たに住宅を取得する際の費用の一部を支援し、住まい確保における経済的負担を軽減することにより、本市への移住・定住を後押しするほか、コロナを契機とした都会から地方への人の流れや、新たな生活スタイルによる移住者ニーズにも対応するため、支援していただける個人や企業・団体の方とも連携を図り、住まいや仕事、生活など地域ぐるみサポート体制を構築するとともに、愛媛県が主導し、

四国中央市議会 2021-12-14 12月14日-02号

また,今年度から同じく四国中央農業指導班連携し,土居地域において新たに地域ぐるみニホンザル被害防止対策に取り組んでいるところでございます。 また,防除につきましては,国,県,市において,取り組む規模に応じて侵入防止柵等への補助金がありますので,御相談いただけたらと考えています。 ○井川剛議長 三宅繁博議員。 ◆三宅繁博議員 ありがとうございました。 

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

2番、アンケートの結果、愛南町現状から見える課題、①地域ぐるみでの子育て支援充実②保護者ニーズに合わせた子育て支援の推進、③親子が共に安心できるまちづくりの具体的な解決支援策についてお聞かせください。  3番目、今後の子ども・子育て支援事業(特に地域ぐるみでの子育て支援)の具体的な取組についてお聞かせください。

宇和島市議会 2020-12-09 12月09日-03号

具体的には、災害が起きたとき、子供たちの命をどう守るかということをテーマに熟議し、地域ぐるみ防災活動に取り組んだり、また、教育地域の力をどう生かすかを熟議のテーマに据えて、地域人材バンクを作成したりといったような活動を実践しております。 これからも学校家庭地域が一丸となって、子供たちのための教育活動を創造していきたいというふうに考えております。 以上です。     

松山市議会 2020-12-03 12月03日-02号

具体的には、カメラを用いた生息状況現地調査を実施し、集落独自の被害防止計画を定めて、防護柵や花火による追い払い活動などの対策地域ぐるみで行っているもので、実施した集落からは、被害が減少していると聞いています。今後も市民の安全・安心を最優先に、大学や猟友会、農協などと連携しながら、地元の皆様に寄り添って住民主体取組を推進し、松山の農業を守っていきます。以上です。

伊予市議会 2020-03-05 03月05日-04号

提案につきましては、結論から申し上げますと、主に中学・高校修学旅行生を主に、1家庭3から4人単位、計60家庭程度で200人前後を地域ぐるみで受け入れ、農山漁村体験をしてもらうというものです。もちろん村ではありませんけれども、イメージ的にこの表現を使わせていただきます。 この施策につきましては、先般向井議員とともに広島県福山市内海町に視察に行ってまいりました。

東温市議会 2020-03-04 03月04日-03号

人・農地プラン実質化の鍵となる集落営農組織につきましては、現在、9組織ありますが、高齢化などにより、個人営農が限界に達している現状の中、地域ぐるみでの営農に転換する重要性を認識する必要があると考えています。 本市には20の土地改良区、35の中山間地域等直接支払集落、22の多面的機能支払組織などがあり、そのような単位での集落営農組織化の検討もお願いすることとしています。

四国中央市議会 2020-03-04 03月04日-03号

今後もこのような取り組みを継続することで,学校地域が一体となり,地域ぐるみ子供を育てていくという体制の構築が進むものと考えております。 かつて井原前市長がよく言われておりました。子供に対して親の愛情も昔と変わらない。学校の先生も児童生徒に対する愛情も変わらない。何が変わっているのか。地域子供を育てるという個々の問題ではなく,そうした空気が醸成されていくことは,かつてと大変大きく違っている。

松山市議会 2019-12-06 12月06日-04号

そこで、今後、自主防災組織タイムラインを活用して消防団民生委員などと地域ぐるみ協力し、避難の呼びかけを含む訓練を定期的に実施し、住民一人一人の避難の意識を促し、また気象情報などをもとに地域連携し、速やかに避難できる体制づくりを積極的に啓発します。以上です。 ○清水宣郎議長 太田議員。 ◆太田幸伸議員 地域防災力強化を考える上で災害発生後の避難所の開設や運営も重要であります。

東温市議会 2019-09-26 09月26日-05号

1、子育て支援充実、2、地域ぐるみ子育て支援、3、交流体験を通して生命、学習、礼儀、感謝を学ぶことを目的に開催している夏休み山香中央公民館学校は、夏休み中の子供の安全・安心な居場所確保のみでなく、地域の人の生きがいづくり地域コミュニティー活性化にもつながる取り組みで、東温市においても参考にしていただきたい。 

松山市議会 2019-09-19 09月19日-07号

こうした地域を守るリーダーとなる防災士の存在は、地域住民にとって大変心強く、地域ぐるみ自分たちの命を守る自助・共助の中心として、本市防災に欠かせないものになってきていると感じています。そこで、災害に強いまちづくり地域づくりのために、地域防災リーダーとして本市が養成を進めてきた防災士について、以下数点お伺いします。 

東温市議会 2019-06-19 06月19日-03号

ご質問の2番目でございますが、敬老会補助金につきましては、多年にわたり社会に尽くしてこられた高齢者方々地域ぐるみでお祝いする事業といたしまして、自治区及び施設が実施しております敬老会事業に、市に住所を有する75歳以上の方お一人につき3,000円の積算事業費として積算をし、補助を行っているところでございます。 

松山市議会 2019-06-17 06月17日-04号

そこで、見守り体制強化につきましては、関係者がそれぞれの情報課題を共有し、互いを補完し合いながら、地域ぐるみ取り組みを推進していくことが重要であると考えていますので、今後は各団体の自主的な取り組みに委ねるだけではなく、関係者連絡協議会等を通じ、見守り活動協力を依頼するなど、体制強化支援に努めていきたいと考えています。以上です。 ○清水宣郎議長 太田議員